オリジナル7-100発売中!

(マスコットは非売品)

ZO-3 ZO-3芸達者 修理・

カスタマイズ はこちら!

Pignose PGG PGB 修理・

カスタマイズ はこちら!

F-J ST-Champ 修理・

カスタマイズ はこちら!

神戸のブラボーしろうさま

エレファンテイルご愛用!

タバコケースアンプ

ボリューム付仕様始めました!

*懐かしのギャラリー

Original Pignose 7-100
Guitar Player誌 1977年

MESA/Boogie SANTANA Guitar Player誌 1981年

Greco EGF-1200

Sunburst Lady 1981年

Mosrite Japan 70's

The Ventures Model

Pignose 7-100 & 7-100R をモニターアンプに !

これは使える! レベルアジャスター

Pignose 7-100R も オリジナルのレッドラベル(7-100)にも共通して使用できる「レベルアジャスター」をご紹介します。

これら Pignoseアンプの特徴として、ギターアンプ用途以外にラインからの増幅も行えるのですが、このレベルアジャスターを介することで、より広範囲の音源に適応できるよう、アンプのインプットレベルの最適調整が行えます。

 

一例として、ヘッドフォンジャックからの入力でも歪を抑えて心地よいサウンドを楽しむことが可能となりました。ぜひお試しください。

このモニターアンプ的な使い方は、便利かつ結構病みつきになります。

<仕様>

インプット:3.5Φステレオジャック仕様(モノラルプラグ使用可)

アウトプット:6.3Φモノラルジャック仕様(ギターケーブル使用可)

レベルアジャスト用ボリューム×1

 ※パッシブ回路により電池(電源)は不要です。入力レベルを適量に

  抑える働きをするので、増幅機能はありません。

<特徴>

「レベルアジャスター」のインプットジャックはステレオ仕様になっていますが、内部のミックス機能でモノラル音声に変換されます。

これによりステレオの再生装置からでも、モノラルのPignoseで自然な再生音を、お楽しみいただけます。

<使い方

1.レベルアジャスターのボリュームを0にしておきます。

2.音源からのケーブルを、インプットジャックに接続します。

3.アウトプットジャックと Pignoseアンプとを接続します。

4.音源と Pignoseアンプを、普段使用している音量でスタンバイ。

5.レベルアジャスターのボリュームを上げて、最適に調整します。

 ※歪む場合は、音源のボリュームを下げる等の調整をしてください。

<応用編>

Pignoseアンプのボリュームを、フルにした状態で使用します。

本来はオーバードライブにより 7-100 や 7-100Rが歪む領域ですが、あえて歪ませないように使うのが、乙な楽しみ方です。

レベルアジャスターのボリュームを上げて最適に調整しますが、僅かに回しても急激に音量が上がってしまうので、慎重に設定してください。

<ご注意>

1.接続に伴う各種ケーブルは、お客様のご用意となります。

  商品には付属しません。

2.受注生産品につき、ご注文から納品までお時間をいただく場合があ

  ります。

  商品代:3,800円 部品代込、消費税別